VSCode– category –
-
VSCode – シンプル・鮮やか・目が疲れない自作テーマの紹介
VSCode のフォントカラーにこだわった結果、自作テーマを作成しました。Marketplace で "gari theme" と検索すると出てくるので、良かったら使ってみてください。 簡単にどんなテーマか紹介します。 【自作テーマ Gari Theme】 コンセプト VSCode の Dark ... -
VSCode – シンタックスカラーのカスタマイズ例
VSCode の配色カスタマイズの例を紹介します。Dark Modern のカラースキームをベースにしています。 主として Python と Rust をターゲットにカスタマイズしていますが、他の言語でもある程度有用な設定と思います。 配色のポイントとして、次のような点を... -
VSCode – テーマのシンタックスカラーをカスタマイズする
この記事では、"Dark Modern" テーマをベースにして、シンタックスカラーの割り当てをカスタマイズする方法を紹介します。 【VSCode テーマの悩み】 VSCode には多種多様なカラーテーマが作成されています。ひとつひとつのカラーテーマはそれぞれ良いとこ... -
VSCode – bash ターミナルにて Ctrl+p でコマンド履歴を遡る
bash のターミナルでは、Ctrl+p ショートカットでコマンド履歴を遡ることができます。 しかし、デフォルトの設定では、Ctrl+p のショートカットキーは VSCode 本体に奪われてしまい、ファイルの検索窓が表示されてしまいます。 このショートカットキーをタ... -
VSCode – USキーボードの「Ctrl-`」でターミナルが開けないときの対処法
VSCode ではターミナルを開くためのショートカットが用意されています。キーボードが日本語配列の場合は Ctrl+@ で、英語配列の場合は Ctrl+` が割り当てられています。 問題点として、英語配列キーボードで日本語IMEを利用している場合は、Ctrl+` が無効...
1